
STOP DV
配偶者や恋人からの暴力、精神的に受ける苦痛で、悩んでいませんか?
どのような理由があっても、暴力は許されることではありません。DVの特徴にあてはまる点が少しでもあれば、がまんしないで第三者(相談機関等)に相談してみましょう。
「声をあげる」ことは、今の状態より少しでもいい方向へ向かう第一歩です。「愛とは、束縛や暴力が伴うもの」「こんな話をしたら笑われそう」…なんてあきらめてはいけません。「私」という1人の人間を大切に生きていくためにも、DVという呪縛から一刻も早く解き放たれるよう、前に進みましょう。
また、身の回りでDVを耳にした時は、相談機関に相談するようにすすめてあげましょう。
DVとは?
DVとは、「ドメスティック・バイオレンス」を略した言葉です。配偶者などの親密な関係の中でおこなわれる、身体的・精神的などの苦痛を与える暴力的行為のことです。
DVは、(緊張期)(爆発期)(ハネムーン期)の3つのサイクルでおこなわれると言われています。
・緊張期 … 加害者がささいなことでイライラを募らせていき、いつ暴力が起こってもおかしくない張りつめた状態
・爆発期 … 緊張感がピークに達し、暴力を振るう時期
・ハネムーン期 … 爆発期の後、暴力行為を反省し態度が一変。謝罪や優しい言葉をかける。
しかしハネムーン期は続かず、また緊張期に戻り常習化してしまうのが特徴。
DVの種類
<身体的なもの>平手でうつ、足でける、髪をひっぱる、物をなげる、つきとばす
<精神的なもの>大声でどなる、馬鹿にする、無視する、脅す、ののしる
<経済的なもの>生活費を渡さない、外で働くことを許さない、金銭的自由を与えない
<性的なもの>性行為を強要する、避妊に協力しない、無理やりポルノなどを見せる
<社会的なもの>交友関係を厳しく制限する、携帯や手紙、行動を細かくチェックする
デートDV
最近では、恋人同士という間柄の中でも、DVに悩まされる場合があり、これは「デートDV」と呼ばれています。おもに以下のような事柄がデートDVであると言われています。
許容範囲を超えるような束縛や、身体的・精神的などの苦痛を受ける場合は、「これが普通なのかな」とがまんせずに、話し合ってみましょう。また、不安や恐れを感じたら、がまんしないで、誰かに相談するか、相談機関へ連絡しましょう。
デートDVの例
・友達と会うのを執拗に禁止する
・デート費用をいつも払わせる
・電話やメールの返信にすぐに対応しないと怒る
・相手の意思に反して性行為を強要する。避妊をしない
・何よりも自分を優先しないと怒る
相談先一覧
DVは、リベンジポルノ(復讐のために写真をインターネット上に公開したりする嫌がらせのこと)やストーカー被害に発展する恐れもあります。DVから身を守るため、さまざまな支援があります。DVについての相談、一時保護、保護命令などの情報提供や、DV被害者の自立に向けてさまざまな支援について興味がある方は、相談機関に電話してみましょう。
配偶者暴力支援センター
■ 山形県福祉相談センター(婦人相談所)
・電話番号:023-627-1196
・住所:〒990-0031 山形市十日町1-6-6
・受付日・時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8:30~17:15
◎相談業務【電話相談】
・電話番号:023-642-2340
・受付日・時間:毎日(年末年始を除く)8:30~22:00
■ 山形県村山総合支庁生活福祉課
・電話番号:0237-86-8212
・住所:〒991-8521 寒河江市大字西根字石川西355
・受付日・時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8:30~17:15
■ 山形県最上総合支庁子ども家庭支援課
・電話番号:0233-29-1274
・住所:〒996-0002 新庄市金沢字大道上2034
・受付日・時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8:30~17:15
■ 山形県置賜総合支庁福祉課
・電話番号:0238-26-6027
・住所:〒992-0012 米沢市金池7-1-50
・受付日・時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8:30~17:15
■ 山形県庄内総合支庁子ども家庭支援課
・電話番号:0235-66-4759
・住所:〒997-1392 三川町大字横山字袖東19-1
・受付日・時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8:30~17:15
<その他>相談機関
■ 子ども女性電話相談(山形県福祉相談センター)
・電話番号:023-642-2340
・受付日・時間:毎日(年末年始を除く)8:30~22:00
■ 女性の人権ホットライン(山形地方法務局人権擁護課)
・電話番号:0570-070-810
・受付日・時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8:30~17:15
■ 山形県男女共同参画センター「チェリア」※女性の悩み等相談
・電話番号:023-629-8007
・受付日・時間:火曜日~金曜日 9:00~17:00 土・日・祝 13:00~17:00
(第3日曜日・年末年始を除く)
■ 警察安全相談(山形県警察本部)
・電話番号:#9110または023-642-9110
・受付日・時間:毎日 24時間
■ 法テラス犯罪被害者支援ダイヤル(日本司法支援センター)
・電話番号:0570-079714
・受付日・時間:月曜日~金曜日 9:00~21:00 土曜日 9:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)
■ 特定非営利活動法人サポート唯(DV被害者電話相談)
・電話番号:023-646-0085または090-2366-8467
・受付日・時間:金曜日(祝日・年末年始を除く)11:00~15:00
■ DV相談ナビ(お近くの相談窓口を自動音声でお答えします)
・電話番号:0570-0-52210
・受付日・時間:毎日 24時間
関連サイト
■ 女性に対する暴力の根絶
URL:http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/
運営者:内閣府男女共同参画局
内容:
・女性に対する暴力をなくす運動
・DV相談ナビ(相談案内サービス)
■ 配偶者暴力(DV)
URL:http://www.pref.yamagata.jp/kenfuku/danjo/dv/
運営者:山形県
内容:
・配偶者からの暴力に悩んでいませんか
・「女性に対する暴力をなくす運動」について