【子育て支援企業訪問】No.3 株式会社山本製作所

~会社全体で子育てを応援し、みんなでフォローを~
株式会社山本製作所(東根市)

経営企画部総務・人事グループ 東海林美奈子さんにお話を伺いました。

〇育児休業を取得して
 「育休をとって良かった」と率直に話をしてくれた経営企画部総務・人事グループの東海林美奈子さん。
 はじめにご自身の経験談をお聞きしました。

 「子どもとの時間を持つことができただけでなく、働くママの気持ちがわかったし理解が出来るようになりました。そして何より、初めての子育てで不安がありましたが、部署の枠を越えて同じママと子どものことで交流することができ、私自身の安心につながりました。復帰後も仕事に集中でき、計画的に業務を行えるようになりました。」

 ㈱山本製作所では育休中の職員に社内報を届けて会社の近況を伝えるほか、2か月に一度「子どもと一緒の食事会」を行っているそうです。会社の動きなどが報告され、業務の変わった点なども話題となり、スムーズな職場復帰につながっています。

〇会社全体の取り組み
 ㈱山本製作所は主に農業用機械の製造販売を行っている会社で、平成30年に創業100周年を迎えます。部門は製造・技術・営業・事務局と4つに分かれ、従業員数は306人。女性は38人でそのうち半数以上が子育て中のママだそうです。それぞれの部署で女性が活躍し、環境に取り組む部門では女性社員が中心となって営業に携わっています。

 「会社が目指す『社員の生活ビジョン』の中に『家庭人』『地域人』というキーワードがあります。これは仕事と家庭、地域活動の両立を目指そうという会社の指針を表すもので、社長を始めとする経営陣が率先して取り組み、会社全体でワーク・ライフ・バランスの実現と充実を図っています。『家族あっての会社』であり仕事を成功させるには家庭も大事です」と東海林さん。

 会社全体の取り組みの一例として、社員の子どもが入学や卒業を控えているときは、会社側からその社員の上司に対し、その休みを取得出来るよう働きかけをしているそうです。子どもの記念行事や地域行事にはできるだけ参加してほしいという願いからであり、平成29年度は20人程の該当者がいるとのこと。「休んでもいい」という空気作り、そして「仕事も家庭も大事にしましょう」という意識が根づいています。

〇仕事をカバーしあうために
 東海林さん自身も育児休業を取得する際、上司から「持っている権利なので休めるなら休みなさい。期間は自分で決めなさい」と言っていただき1年取得したそうです。
「長期休みとなると人材が抜ける分、どうしても忙しさがでてきますが、会社もカバー出来る体制を取っていますし、定期的な業務の見直しを行っています。また、社員みんなが忙しさを共有し、フォローし合ってます。忙しい時期には部門を越えてヘルプに行くんですよ!」と東海林さんは話してくれました。

〇育児休業後は・・・
 ㈱山本製作所では、休業後の復帰を手助けする施策として、社内報や食事会のほかにも「子どもが就学するまでの短時間勤務制度」を設けているそうです。こういった取り組みにより、過去には結婚や出産を理由に辞める社員もいたり、育児休業の制度があっても取得につながらなかったりしたそうですが、今では長期の育休の取得やその後の復職は当たり前になっているようです。

〇最後に・・・
 社会の取り組みの変化や環境が整ったことにより、出産しても復帰しやすく、子育てしながら働ける職場。
そのためには会社全体で応援しみんなでカバーしあえる、そして「仕事も家庭も大事にしましょう」という職場の空気がとても心地よく感じました。

「ママがもっと増えるといいな」という東海林さんの言葉がとても印象的でした。

家族の理解と協力を得ることも大切。新入社員の父兄参観や家族を交えたビアパーティーも催されています。

 

 

 

社員が運営している社内大学。社員一人ひとりが挑戦し、主体的に学び、輝きを増しています。

 

 

≪株式会社山本製作所≫
住所:天童市(本社)
東根市大字東根甲5800-1(東根事業所)
代表者:代表取締役 山本 丈実
業種:製造業
従業員:306名(男性268名、女性38名)
・山形いきいき子育て応援企業(ゴールド)認定
・子育てサポート企業(くるみん)認定(厚労省)
・やまがた企業イクボス同盟加盟

新着情報